よくある質問

講座・申込み全般について

親・子の片づけインストラクター講座は親子で受講するのですか?
入門講座、2級および1級認定講座、マスターインストラクター講座も、すべて大人のみの受講です。子どもに関わる、大人から学んでいただく内容です。詳しくは親・子の片づけインストラクター講座についてをご確認ください。
親・子の片づけインストラクター講座が対象としている子どもの年齢は?
2級および1級認定講座では小学生以下の子どもを想定しております。この年代の子どもは、親をはじめとした大人が導きやすいと考えるからです。
ただし当研究所は子どもへの対応の原則は年齢にかかわらず共通であると考えているため、中学生以上の子どもに関する気づきも得られるカリキュラムとなっております。
これまでの講座受講者の方々の中には、中学生以上のお子様をお持ちの方も多くいらっしゃいました。ご感想からもご満足いただけた内容です。
海外からオンライン開催の講座は受講できますか?
海外からのオンライン受講については日本の現地時間に合わせて受けていただくことが可能ですが、いくつかお願いがございます。

まずひとつめ、テキスト発送などの準備の都合上、最低でも開催日の2週間前(理想は3週間前)までにはお申し込みをお願いいたします。
ふたつめ、テキストは国際スピード郵便(EMS)を使用してお送りしますので、その費用をご負担いただきますようお願いいたします。
認定証はお知らせいただいたメールアドレス宛にダウンロード用URLを記載したメールをお送りし、お受け取りいただくようになっております。

他にご不明な点などございましたらお気軽にご連絡、ご相談ください。

他の片づけ、整理収納の講座との違いは何ですか?
一番難しい身内(=子ども)に対する片づけに特化した講座内容である事です。
本講座では整理収納の基本だけでなく相手とのコミュニケーションの取り方のコツを学ぶことでうまくいかなかった原因がわかり、自分にできる解決策が見つけることができます。
片づけの「仕組み」×家族の関係性「家族力」で問題を解決していく。
これが親・子の片づけ教育研究所がお伝えする家族の片づけメソッドです。

今までさまざまな片づけのテクニックを試してみたけれどなぜかうまくいかない、と感じることがある方に受講していただいたい講座です。
片づけのノウハウを超えて、子どもへの教え方と関わり方までをお伝えするのが、他の講座との大きな違いです。また整理収納アドバイザー1級資格などお片づけ関連のプロ資格をお持ちの方も多く受講いただいております。受講の気づきやプラスについては【ホームページ 受講者の声】「お片づけ関連のプロ資格をお持ちの方」のご感想の一部をピックアップしてご紹介しております。
申し込み方法をおしえてください。
親・子の片づけ教育研究所のHP「セミナー・講座開催スケジュール」から各地の講座スケジュールを確認して頂きますと直接お申し込みして頂けます。お申込み後すぐに自動返信メールが送信されます。
メール内でお支払いについての案内がございますので、お支払いをもって正式な登録とさせて頂きます。
ご入金が確認できましたら1週間前後で「登録完了のお知らせ」メールをお送りいたします。
尚、ご入金についてはお申し込みの翌日から数え、3営業日以内のお振込をお願いしておりますが、その日程内にご入金が確認できない場合は自動的にお申込みをキャンセルさせて頂きますので予めご了承ください。
受講料の分割払いはできますか?
現在、受講料は指定口座への銀行振り込み(一括払い)またはクレジットカード決済(一括払い)となっておりますので、ご理解お願いいたします。
認定証はいつ、どのように送付されますか?
月末締め10日までに月1回送信 事務局から受講時にお知らせいただいたメールアドレス宛にダウンロード用URLを記載したメールをお送りします。受講生様ご自身に記載ののURLよりダウンロードして認定証(PDF形式)お受け取りいただくようになっております。
メール送信元ドメイン「@oyako-katazuke-edu.jp」からのメールが受信できるよう受信設定をお願いいたします。
2級認定講座を受講するためには、入門講座を受講する必要はありますか?
2級認定講座は入門講座の受講の条件はありません。
2級認定講座開催の開催最低人数および定員は決まっていますか?
最低開催人数は1名。上限は20名です。
子ども同伴での受講はできますか?
お子様同伴での受講はお受けすることができません。但し、オンライン開催の場合は可能です。
この講座は、資格認定講座であり、全国同じ条件で受講していただく必要がありこのようにさせていただいております。
ホームページから講座を検索、申し込みする際、開催地やオンラインなど簡単に探す方法はありませんか?
①「カテゴリ」で講座(入門、2級、1級、マスター、イベント)の種類を選択します。
②「タグ」で開催地やオンラインを選択します。

 

資格名、肩書について

親・子の片付けインストラクター資格はプロと名乗ってお仕事する事ができますか?
当研究所の親・子の片づけインストラクター2級、1級資格は家庭内の片付けのリーダーとしての資格ですので、名刺や履歴書に資格名として記載していただくことは構いません。親・子の片づけインストラクターの資格を肩書にして、プロと名乗ってお仕事することを認めていません。
名刺や履歴書には
「親・子の片づけインストラクター1級または2級」と級まで記載をお願いしております。
現時点で当研究所では親・子の片づけマスターインストラクター講座を受講し、試験に合格した方を認定講師としてプロ活動を認めているのみです。
ですが、資格を持っていなくとも片付けの仕事をしている方も大勢いらっしゃいますし他の片付け資格を取得し、スキルアップしながら片付けのプロとして活動される方もいらっしゃいます。
子どもとの片付けに特化している資格ですので、興味をもっていただいたのでしたら、ぜひお近くで開催される2級認定講座のご受講ご検討いただけましたら幸いです。
親・子の片付けアンバサダーの肩書を名刺やプロフィール、HPに記載してもいいですか?
当研究所の親・子の片づけインストラクター2級を取得した、片づけのプロの方がご購入いただける「生きる力をはぐくむ 親子の片づけ」公式講座スライドをご使用時のみに使う肩書になります。ご自身のサイトや名刺、プロフィールへの記載は、認定された資格に応じて「親・子の片づけインストラクター(2級または1級)」をご使用ください。
認定している「親・子の片づけマスターインストラクター」などの資格名と「親・子の片づけアンバサダー」肩書など違いは何ですか?
1.「親・子の片づけマスターインストラクター」とは、
ファミ片認定の最上位資格である認定講師資格を持った親子の片づけのプロフェッショナルな人です。
片づけをツールとして悩める親子の力を引き出す指導者としての資格。
2.「親・子の片づけアンバサダー」とは、
親・子の片づけインストラクター2級または1級までを受講した人でお片づけ、整理収納関連のプロ資格を持って活動している人。ファミ片の考え方に共感し、公式スライドを使用して伝達する人。3.「親・子の片づけインストラクター(2級・1級)」とは、
親・子の片づけインストラクター2級または1級までを受講した人で、片づけに必要な知識とスキルを持ったご自分の家庭の中での片づけのリーダーとなれる人。当研究所が親・子の片づけのプロ資格は、現時点では「親・子の片づけマスターインストラクター」資格のみです。

公式スライド使用についてのご質問

主催者側から事前にセミナースライドのデータを送って欲しいと言われました。事前に渡して問題ないでしょうか?
原則として公式スライドのため全てのデータを事前にお渡しすることは禁止します。テスト用に一部をお送りするのは可とします。
やむを得ない事情の場合はお渡ししたデータを終了後は速やかに、安全に破棄(消去)していただくことをお約束の上、講師の責任でお渡しください。

マスターインストラクター養成講座についてのご質問

途中でどうしても講座に参加できなくなった場合はどうなりますか?
原則として講座の全日程に参加していただける事が応募条件になります。
養成講座スタート後、突発的な事情により講座に参加できなくなった場合は、
その後に開催される該当講座を振替受講していただきますのでご了承ください。
認定講師試験に落ちてしまった場合はどうなりますか?
講師試験は何度でもチャレンジしていただけます。(初回結果発表後2年以内・受験料は別途必要)
マスターインストラクターの資格取得後に認定講座を開くにはどうすればいいですか?
マスターインストラクターはご自身で会場を手配し、自主開催(研究所に開催申請提出必要)
をお願いいたします。希望者は協会HPでも告知いたします(掲載料は年会費に含む)。
将来的には外部機関と研究所が提携し、本部開催の形で講師を依頼することも予定しています。
認定講座の開催とは、具体的にどのぐらいの頻度ですか?
最低でも2か月に1回以上の自主開催をお願いいたします。
2級認定講座開催の開催最低人数および定員は決まっていますか?
最低開催人数は1名。マックスは20名でお願いいたします。
2級認定講座開催場所は、自宅を会場とするのは可能ですか?
認定講座としてのクオリティを保つために、自宅会場の開催は不可とします。但し、オンライン開催時は自宅からで可能です。
マスター取得後、講師デビューするまでのスケジュールを教えてください。
試験に合格した場合、試験終了後最短で約3か月後で講師デビュー可能です。
入門講座は必ず開催しなくてはいけませんか?
2級認定講座のみの開催でも集客が可能であればよいです。
2級認定講座を二日間に分けて開催してもいいですか?
対象者が小さいお子様がいらっしゃる場合が多いため、2日間に分ける講座開催も可能です。(2.5時間×2)
養成講座で指定された日程以外に集合することはありますか?
養成講座に関しては基本的にはございません。
情報の共有は、オンライン会議システムZoomや研究所が指定した会員サイト、チャットワーク、フェイスブックなどのグループで行います。
また、研究所主催のイベント、勉強会に任意で集まっていただくことはございます。
ページの上へ