【10/4 申込開始!】録画視聴も可能となりました! 11/19(金)ファミ片設立7周年 特別講演会 

 

今年のテーマは「アサーティブコミュニケーション」。

家族ともっと気持ちよく協力し合いながら暮らせるための
自分も相手も尊重したコミュニケーションである
アサーティブの基本をお伝えいたします。

講演会では日常にありがちなシーンを題材にしながら、
実際に「アサーティブな伝え方・話し方」を体験し、
関わりのヒントを持ち帰っていただけます。

当日参加できない方も録画視聴が可能となりました。

事前お申込みくださった方に限りますのでお申込みください。

録画視聴期限は講演会から2週間です。

公式メルマガ読者の方々には、11/8までの早割特別価格をご用意!
※メルマガ登録はこちら

特別講演会への詳細・お申込はこちら

【開催御礼】特別講演会&ファミ片設立6周年カンファレンス

2020年11月5日(木曜日)
ファミ片設立6周年の特別講演会とカンファレンスを開催いたしました。
特別講演会に登壇いただきました渡邊奈都子先生、そして
ご参加いただきました皆様ありがとうございました。


ファミ片では毎週子どもの片づけの参考になるメルマガを配信しています。
登録は無料です。 登録はこちら

 

【ご案内】10/23.24 整理収納フェスティバルファミ片のプログラム

10/23(金)24(土)は整理収納フェスティバル
今年はオンライン開催ですので全国各地から参加しやすくなっています。

ファミ片も4つのプログラムでみなさんのお越しをお待ちしております。

①母・妻・主婦として仕事を始める・続ける
両日とも 11:20~12:00

同世代で同年代の子供を持つ理事三人ですが、働き方や家族関係はそれぞれ違いました。
それぞれの働き方や家族関係はこれから仕事をしよう、したいと考えているみなさんには必須です!

 

②マスターインストラクターが担当するのは「私が変わったら家族が変わった」ビフォーアフター
両日とも12:10~12:50
仕組みづくりと関わり方の変化を実例を交えてお伝えしますよ!

③2級受講後にご購入可能なファミ片スライドを大公開します!購入検討の方はぜひ!
両日とも14:10~15:00

④10/23 17:00~17:30のみ ファミ片理事とのフリートーク交流会

事前のお申込みが必要です。
お申込みはハウスキーピング協会『整理収納フェスティバル特設ページ』→こちら

ファミ片以外のもたくさんのプログラムを楽しめます。
ファミ片がマルシェでイベント開催しているのはキミドリ色の枠の時間帯になります。

11/5 特別講演会のご案内 ファミ片設立6周年 

ファミ片設立6周年のカンファレンス&講演会のご案内です。
今年は2年振りに一般参加OKの講演会を開催します!

●親・子の片づけ教育研究所カンファレンス 特別講演会

日時:2020年11月5日(木)10時30分~12時30分
講師:渡邊奈都子氏(一般社団法人 ウェルビーイング心理教育アカデミー代表理事、公認心理士)
会場:オンライン(ZOOMミーティングを使用)
申込受付期間:10月16日(金)AM10:00開始~11月2日(月)PM5:00まで
(定員70名を予定しておりますが、満席になった場合は早めに受付を締め切ることもございます。)
タイトル「思春期ステージを理解する! ウェルビーイングな親子関係の育て方」
内容:何かとややこしいと思われている「思春期」。
それは、子どもの脳の成長プロセスとともに「健やかな親子関係の土台となるもの」を知っておくことで、
余計な力を抜いて対応することができるようになります。
子育てのゴールはどこか?という視点から、
今日から出来るウェルビーイングな親子関係のためのポイントをお伝えします。
『思春期の子ども』を切り口に、より良い親子関係をつくるコツ。
悩み多き?!思春期の子どもとの関わりについて学べます!
まだお子さんが小さい方は今後のために、すでに大きなお子さんがいる方は今できていること
変えた方がいいことの確認に、より良い親子関係を築いていきましょう♪
学びあり、参加者同士で話せるシェアタイムなどもあり、楽しい時間になること間違いなしです。
まずは日程をチェックしておいてください。
なお、今回もメルマガ登録者には読者特典割引(10/26まで!)があります。
まだメルマガ申し込みされていない方はまずはメルマガ登録してくださいね。

メルマガ登録はこちら

特別講演会への詳細・お申込はこちらからこちら
https://bit.ly/3lKO3N3

【キャンセル待ち】マスタインストラクター養成講座

親・子の片づけマスターインストラクター(MI)養成講座とは

マスタインストラクター養成講座とは、親・子の片づけのプロフェッショナルである、親・子の片づけマスターインストラクターになるための講座です。
認定後は「親・子の片づけインストラクター2級認定講座」の認定講師として活躍することができます。

2020年のマスターインストラクター養成講座については、講座、試験ともすべてオンラインzoomで行います。

1日目 2020年9月8日(火)

2日目 9月15日(火)

3日目 9月29日(火)

試験日 2020年10月27日(火)

時間 9時30分~16時30分を予定しております。

定員 12名
マスタインストラクター養成講座説明会に参加しなくても講座申し込みは可能です。
マスターインストラクター養成講座に受講希望されている方は、ファミ片1級の受講を済ませておいてくださいね。

募集開始 2020年7月28日(火)10時~8月21日(金)17:00まで→お申込み 詳細はこちら

※定員12名満席となりました。キャンセル待ち数名受付けます。

【オンライン1級】いよいよ申込開始!

すでに2級講座についてはzoomオンライン講座を始めておりましたが、
いよいよ11月から親・子の片づけインストラクター1級認定オンライン講座の申込開始しました。

3回に分けて開催となります。

11月開催
①11月19日(火)②11月20日(金)③11月25日(月)

12月開催
①12月3日(火)②12月4日(水)③12月10日(火)

①~③のすべての参加が必須です。

お近くでの開催がなかった方や
小さなお子様がいて外出できない方も
ご自宅に居ながらの受講が可能です。
特別な準備は必要ありません。
ネット環境とパソコンがあれば受講可能です。

【オンライン】1級認定講座 11月

【オンライン】1級認定講座 12月

ページの上へ